創業1997年東京・新宿の地下にある日本一怪しくておしゃれなセレクトショップ「サイケデリックガーデン」の公式ブログです。 世界中から集めた洋服やアクセサリーやパーティー情報をお届けいたします。
■□Synthesised Peace vol.7 Break the stereotypes□■ synthesis=総合する。 このパーティーのコンセプトはあらゆる垣根を取り払い、 Date----- 2013.5.25(sat)~26(Sun) Gate open 25(sat) 12:00 Sound stop 26(Sun) Afternoon Place----- 埼玉 秩父浅見キャンプ場 埼玉県秩父市浦山1-5-66 Entrance FEE----- 当日 5500 前売 4500 Parking 1000/Limited 70Cars 但し4名以上の相乗で駐車料無料 Special Guest Live----- ・Pavel Svimba (Hippie Killer Productions, Trance Bum Productions, Finland) ・Mullet Mohawk(Trance Bum Productions, Finland) Special Guest DJ----- ・DJ Jaro (Hippie Killer Productions, Russia) ・HAMASE(X-zone/Psycho family/illuminoid) Guest DJ's----- ・AKO(SMILE.../Laugh/心太/ ・GA-SU(ChacraSound/天音立/ ・gyu(追い風/音幸) ・nothing(a.k.a.DJ agni/φ[phai]) ・Knov(幻状異時/AMAKUSA Rec.) ・Saco(幻状異時) Synthesised Peace DJ's----- ・TETSUGORO(緩/contrast/ ・ZERO-SUN(Synthesised Peace) ・miwapu(Synthesised Peace/Laugh) ・Charlie(Synthesised Peace) Sound System----- ・テツゴロウサウンドシステム Deco----- ・Peace candle ・東合成 ・すまいる工房 Shop----- ・tit-chai curry ・chandrachandra ・Star Sirius and more... Flyer Design----- ・Nao Doodle Photo----- ・naomiTrance Party community----- http://www.facebook.com/ http://mixi.jp/ E-mail----- synthesised_peace@yahoo.co How to entry----- ・前売のご購入をご希望される方はFacebookまた ・その他、最新情報はFacebookまたはmixiを |
IMAGINARY FOUNDATION(イマジナリーファンデーション) 80年代後半〜90年代までブランド「アナーキックアジャストメント」や、“Turn On、Tune In、Drop Out”が有名なサイケデリック革命の父「ティモシーリアリー」等らと組んだデザインプロジェクト「H2O」など、テクノ・クラブファッションやストリートシーンに多大な影響を与えて来たデザイナーNick Philip(ニックフィリップ)が2003年に新たに設立したブランド。 夢や空想を形として表現したアートなグラフィック&メッセージは、哲学的・幻想的・シュール・サイケデリックという言葉がピッタリ。世界的にも非常に高い評価を得ており、コアなファンのみならず様々なジャンルのアーティスト等も愛用中です! その他のIMAGINARY FOUNDATIONのTシャツはこちらからご覧下さい。 |
プロフィール
最新記事
カレンダー
ブログ内検索